がんばらないのをがんばるブログ

適応障害と付き合う日々を送るアラサー女の日常

体型の話

 

こんばんは、からあげです。

 

本日も晴天でした。

気持ちのいい天気でしたが、

今日の私は曇天模様のようです。

 

かなり回復してきたと自分で思っていても波があるものですね。

寝起きからだるく、世の中の人は今働いているのにと考えてしまう日。

 

もう1度ベッドに戻ろうかとも思ったのですが何とか洗顔をして、

お茶やコーヒーをボーっと飲んで過ごしていました。

 

不安感が強い時の粉の頓服薬もあるので数回に分けて服用したり。

 

雑誌や本、YouTubeを見る気にもなれず何か食べたいわけでもない。

この不定期にある波が辛いです。前日は前向きだったのにな、と。

明日はこれをやろうと思っていたことも億劫になり手につかずです。

 

ここ連日運転する機会が多かったので今日は籠ることに決めました。

 

お日様を浴びるのが気持ちいいのも、セロトニンが鬱に効果的なことも、

外に出てお散歩すれば少し気分が良くなることも分かっているのですが、

 

出来ない日はある。今日がその日だ。

 

 

ルナルナいわくまだキラキラ期だけれど、本人はキラキラしていない。

PMSのイライラも強いほうですがそれとはまた違う心模様です。

 

夕方やっと回復してYouTubeで見た暗殺者のパスタとやらを

作ってみました、焦げた感じがなかなか美味しかった。

 

 





あとは残りものでワカメと卵のスープとか、ナムル、

あと豚キムチ。統一性がないけどいいのです。

 

 

そんな夕食でした。

 



コーヒーやアルコール、砂糖はうつ状態を悪化させるという話も耳にします。

どれも好きなのでやめることは出来ませんが、砂糖断ちはイライラと

肌荒れに効果覿面なようです。姉と友人が実践していての感想です。

 

砂糖といってもてんさい糖などはそれほど悪くないそうで、

とにかく白砂糖が良くないとかって言っていました。

 

友人は小麦も控えているみたい。ストイックで凄いなと感心しました。

 

ラーメン断ちは私には耐えがたい。

パスタやパンは少し我慢すればいけそうですがラーメンは食べたい。

 

甘くない純ココアを飲むのも耐え難い。

ココア=甘いものというイメージは固い。

 

ココアはスイスミスが好き、甘すぎるくらいがいいです。

 

 

 

 

さて、前置きはこのくらいにして今日は何を書こうかな。

前置きで書いていたつもりはないがいつもこうだ。

 

最初に思いついたことをダラダラ書いてしまう。

言うたら昨日の記事なんかそもそも何が言いたいのか訳が分からない、

酔っぱらっていたわけでもないのに。謎の記事だった。

 

ブログって難しいですね。

 

さて、

 

今日は体重について、というか体型について書いてみようと思う。

また脱線間違いなしだが付き合ってくれたら嬉しい。

 

私は低身長だ。ここ数年で2センチ程度なぜか伸びて嬉しく思っていたが

人曰く、健康診断は午前中にやることが多く、朝は少し身長が高く出るらしい。

 

本当なのかは知らない。

 

伸びたといっても現在152センチ欠けるくらいで低身長に変わりはない。

 

高校に行っていた時はかなり大食いで、朝ご飯を食べてバスに乗り、

降車したところにあるコンビニで菓子パンを買って登校。

到着したらメイクしながら菓子パンを食べ、お昼はお弁当を食べる。

 

その後、アラサー世代の女子高校生は勝手にはまっていたと思っているが

リプトンのミルクティーを飲みながら購買のパンを買って食べる。

 

リプトンのミルクティーって流行りませんでしたか?青いやつ。

今もコンビニにあるけれど今のとは味が違うみたいです。

 

もうここまでで十分デブ活なのだが、

 

放課後はバス停までの道沿いに誘惑がいっぱいだった。

精肉店でメンチカツを買ったり、たこ焼き屋にも寄った。

 

友人宅で友人とチャーハンを作って食べたり、お金があるときは

ラーメン屋で担々麺を食べたりもしていた。

 

もちろん帰宅後は夕ご飯を食べる。

 

書いていてよくこんなに食べていたなと思う。

キャスパーのおじさんオバケ達のように食べたら食べ物が全部透けて床に

落ちていけば太らないが私は食欲オバケの女子高校系。SOJK。

 

人生最大は150センチもないくらいで55キロくらいあったと記憶している。

ビバンタム君がミニスカートを履いている。BTJK。

 

よく足を出せていたなと思う。

 

それにプラスして、私の通っていた高校は町中の高校より流行遅れで、

他の高校生はもう紺のハイソックスや古着系の子は黒タイツを履いていが

ルーズソックスを履いている子も多かった。私もその一人。

 

zipperとか流行っていたなーと懐かしく思う。

古着系も可愛いと思っていたが白ギャルにあこがれていた私。

Vanillaという雑誌を買ったりしていた。すぐに廃盤になった記憶がある。

 

そんなビバンタム君がビバンタム君を足に装備したような私。

その時は体重とかあまり気にしていなかったと思う。

気にしていたらミニスカートなんか履くわけがない。

 

高校中退後からはそんなに間食をしなくなったからなのか多少は痩せた。

そして痩せたい願望が強くなっていく。

 

社会人の時はもうヴィジュアル系の沼にハマっていたのでかっこよく

タイトな服を着たいという願望もあり無理なダイエットをした。

 

結果食事の量を極端に減らしていた。

全く健康的でないダイエットで39キロくらいになった。

足はもともと筋肉質で細くはならなかったが高校生の頃に比べたら

かなり違ったと思うしウエストはかなり細くなっていた。

 

しかし継続は難しく1度食事量を増やしたらあっという間に

45キロくらいまで戻った。水分を摂らない人間だったので

その頃から便秘がひどくなり、恥ずかしい話だが定期的に

病院で浣腸をしてもらっていたくらいカチカチになっていた。

 

水分って大事だなーなんてのんきに思っていた。

 

その後は45~47キロくらいをずっとキープしていた。

痩せてはいないし身長的にはぽっちゃりなのだろうか。

 

しかし痩せたい願望は東京生活で再び再燃し、過食嘔吐を覚えた。

水分をがぶがぶ飲んで食べて飲んで食べて、リバース。

 

お食事中の方や嫌悪感を覚えた方がいたらごめんなさい。

 

嘔吐後、自己嫌悪に陥ることもあったし、

瞼が内出血するし肌もボロボロ。

過食嘔吐特有の唾液腺の腫れもすごかった。

 

でもなかなか止められなかった。

鍋いっぱいにシチューを作って食べては吐き、空いた容量にまた

残りを食べて吐くというのがストレス発散にもなっていた。

 

今では食べ物を粗末にして申し訳なかったと思う。

 

しかし過食嘔吐をしている時の自分はただお腹を好きなもので満たして

でも太りたくないので嘔吐し、無かったことにするというシンプルな

思考しかなかった。現在過食嘔吐に陥っている人はどうなのだろうか。

 

摂食障害は苦しい。頭ではだめだと思っていても衝動に負けてしまう。

メンタルも相当やられるしもちろん健康被害も出る。

 

摂食障害の中でも拒食症が多く取り上げられることが多いと思う。

太るのが怖いという気持ちがどちらにもあると思うが拒食に

なったことはない。拒食の人は食べなさいと周りに心配されるのが

とても嫌なんだそうだ。放っておいてくれと思うという話を聞く。

 

何にせよ上記の行動や症状と戦っている人は辛いと思う。

常に体重を意識するのはイライラするし生きづらい。

 

でも世の中は細いが正義という兆候はまだ多い。

瘦せすぎモデルの起用をやめたりといった運動もあるが

それでもモデルは細い方がカッコいいと思う。

 

身長は伸ばすことが出来ない。

でも体重は体調不良で痩せることもあるしストレスで爆食いして

非嘔吐であればもちろん激太りするだろう。産後太りだってある。

逆にストレスで少食になったりつわりで激やせする人だっている。

 

ガリガリが嫌で太りたいのに体質で太れない人もいるし、

ホルモンの疾患で努力しても痩せにくい人もいる。

 

痩せた?太った?

 

言わないに越したことはない。

人に見えないところで泣いているかもしれない。

 

幸い過食嘔吐は辞めることが出来たが嘔吐のやり方というか

方法を身に付けてしまったのでお腹がはち切れそうに爆食した時は

今でもふと吐いてしまおうかなと思うときがある。我慢するが。

 

心の根底にはまだ履けば太らないという考えが残っている。

 

以前休職した時はストレスで食が細くなり42キロくらいまで久しぶりに

体重が落ちたが、身体がヘタヘタして体力も無くなりしんどかった。

 

今では47キロくらい。お腹周りがぷにぷにしている。

でも1番動きやすいかなと思っているしこのくらいでいいやと思う。

45キロくらいになりたいがなれたらいいなくらいの考えだ。

 

休職中なので日々仕事をしていた時の消費カロリーが無い。

食べ過ぎたらあっという間に増えてしまうのでそこは調整している。

たまに爆食いしてしまうが次の日は控えるように気を付ける。

 

休職して1か月ほど経つが大きな変動はない。

 

150センチくらいで40キロ台前半という人はかなり多くいると思うし

なんなら30キロ後半の方もたくさんいると思う。細くていいなと

おやはり思ってしまうがヘタってしまうのでいいなーで終わる。

 

理想の体重はあるがもともとビバンタム君の私は

今くらいが自分の中でちょうどいいのだ。

 

高身長が似合う服、低身長が似合う服、

細身の服、オーバーサイズの服、

 

気に入った物を体型に当てはまる範囲内で色々試したが、

結局他人なんて人が何を着ていたか逐一覚えていないのだ。

 

自分は基本的にモノトーン、青、緑が好きだ。

暖色はあまり手を出したことが無いが最近カラーパンツが

可愛いなと思ったりもする。どうせなら青、緑以外を着てみたい。

 

昔からピンクは嫌いでなので今後も着ることはないが、

それ以外で少しオシャレをしてみたいと思った今日この頃。

 

はいまた話題逸れた。

 

体型は人それぞれ、健康には気を付けて下さいって話でした。

 

だから見た目のことを言う人は嫌いです。

すれ違ったり、お店で居合わせたり、久しぶりに会った友人だったり

何か見た目のことを言わないと気が済まない人間って多いなと思う。

 

そうかなで終わらせるんですけど。

同意してほしかった感出されると困惑する。

 

思っても言わないということが出来ないのでしょうかね。

鼻毛が出ていたりしたら言ってほしいですが。

そういうときって言ってくれなさそうですよね。

 

体型の悩みとかコンプレックスは尽きません。

メンタルも同じ、いいとこもあれば悪いところもある。

 

完璧な人間なんかいないらしい。

生まれ持った素材とうまく付き合っていけたら

いいと思う。ここは嫌いだけどここは好きとか。

 

ぽっちゃりだけど肌がめっちゃ綺麗とか、

ガリガリで悩むけどバストは大きいとか、

スタイルはいいけどほうれい線に悩むとか、

 

嫌いなとこ1つ見つけたらいいとこも1つ

見つけられたらいいなって思っています。

 

今日の暗殺者のパスタだってそうさ、

見た目は微妙だけれど味が良ければいいじゃないか。

 

ブログを始めて1週間、数人の人の目に留まったことが嬉しく

続けられています。今回も最後まで見てくれた方に感謝です。

 

では

また次の記事でお会いしましょう。

 

からあげ。

 

↓愛用しているものを貼っています↓